|
|
3,150円
|
同等製品の中では業界最高グレードの麦焼酎と言われています。
|
|
|
|
|
2,299円
|
おなじみの「いいちこ」。新しい酵母によるつくり、永い熟成の時を重ねて醸し出した、長期貯蔵の本格焼酎「いいちこスペシャル」です。口に含めば、ふくらむ香り、まろやかな深みが特徴。オンザロック、水割りで...
|
|
|
|
945円
|
[福岡県] 光酒造原材料/米麹、はだか麦、麦アルコール分/25%容量/360ml
|
|
|
|
13,230円
|
選りすぐった大麦のみを原料としホットスチルによる単式蒸留方式で造りあげた。原酒を長い間静かにひっそりと眠りつづけさせることによって、よりまろやかで風味豊かに熟成された麦焼酎。宮崎県 アルコール度数...
|
|
|
|
2,184円
|
麦の風味を丹念な造りで生かし、しっかり腰のある味わいでありながらも、スッキリとキレのよい麦焼酎です。(佐藤焼酎製造所)[産地 宮崎]
|
|
|
|
1,890円
|
黒麹仕込麦焼酎大麦を黒麹で全量仕込みました。これまでにないやわらかさ・甘味・香ばしさを醸し出し、常圧蒸留の個性的で飲み応えのある本格麦焼酎です。製造元:高千穂酒造株式会社産地:宮崎県
|
|
|
|
1,272円
|
吟味厳選した麦を原料に蒸留し、樽に貯蔵し、熟成。淡麗な味わいの中にもほのかな香りとまろやかな味を造りだした熟成麦焼酎です。
|
|
|
|
12,600円
|
かめ仕込で造った原酒を樫樽で長期保存させた甘い香りと深い味わいに仕上げています。焼酎ブームの火付け役。原酒の持つフルーツ香やまろやかな甘さ、麦の香ばしさなどの要素が一体となって独特の風味が感じられ...
|
|
|
|
1,732円
|
《吟仕込み麦焼酎》厳選された大麦を50%まで精白して、特に選んだ種麹と、芳香を醸し出す酵母を使用しています。また仕込み水は九州屈指の清流「番匠川」の伏流水を使用しており、味と香りにこだわった麦焼酎を...
|
|
|
|
1,323円
|
厳選した麦を焙煎した賢者の選択は、スッキリした飲み口で穏やかな自然の甘味と旨味が特徴です。 焙煎により脂肪分が少なく、酔い覚め爽やかな本格焙煎むぎ焼酎です。研譲株式会社[福岡県]
|
|
|
|
866円
|
商品名麦焼酎 いいちこ 25° コメント厳選された大麦と大麦麹、天然の清冽な水だけで造られました。爽やかで澄んだ香り、シンプルな中に奥深さを秘めた味わいの麦焼酎です。◆「いいちこ」は、自然...
|
|
|
|
1,165円
|
研ぎ澄まされた技術に支えられ醸し上げられた麦焼酎。香り高く味わい深い口当たりに仕上げました。樽香がうまさを引き立てる珠玉の一品です。
|
|
|
|
1,585円
|
河童の隠し樽 ■原材料 麦、麦麹 ■容量 1,800ml ■度数 25° ■産地 福岡 ■蔵元 鷹正宗 ■同蔵銘柄 ■味わい ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・【味】 麦の爽やかで優雅な風味。マイルド...
|
|
|
|
1,680円
|
◆ひとくちメモ... 蒸留したての初留取りの本格麦焼酎。透明感の ある高貴な香り、鼻腔を刺激するわくわくする 瞬間です。 ロック/お湯割りがお薦めです【麦焼酎】
|
|
|
|
1,643円
|
『蛍が飲む水』九州屈指の清流『番匠川』の清流を使用! 焼酎造りの基本は麹。その麹を作るために高温多湿の麹室の中で、一粒一粒の蒸麦に麹菌をまいて、丁寧に揉みほぐしていきます。蔵の濃密な空気と杜氏の...
|
|
|
|
1,438円
|
「音波」は、麦焼酎発祥の地、長崎県壱岐でつくられる壱岐(いき)焼酎。仕込水だけでなく、割水にも壱岐の地下天然水を使用し、すっきりとして軽快、そして麦特有の香ばしさがほのかに感じられる香りが特徴です...
|
|
|
|
1,764円
|
壱岐島内で最も飲みやすい人気の焼酎の蔵元さんで 減圧蒸留が主流の一般向けする焼酎を手がけてあります。 ここの焼酎の特徴は甘味がひときわきわだっていること である。 [長崎県]壱岐
|
|
|
|
1,653円
|
麦を原料として低温でゆっくり蒸留させたもろみを、減圧蒸留により大麦の特徴を残しながらすっきりとした飲み口に仕上げた香り高い本格焼酎です。 銘柄麦焼酎 飛騨白川郷使用原料麦アルコール度25.3度取扱者:...
|
|
|
|
1,890円
|
壱岐紀行 110ml 全銘柄7本入り 麦焼酎 [長崎県]壱岐島内には七つの酒造元さんがあります。飲みやすい焼酎から個性のある焼酎つくりをされる蔵、全部の蔵の味があります。この7酒造の代表銘柄が全部味わえる話...
|
|
|
|
1,344円
|
●猿川伊豆酒造場による製造長崎県壱岐市(壱岐島)は朝鮮半島から焼酎造りの技術が伝わったとされる場所。現在、壱岐焼酎を製造する蔵はわずか7つしかない。壱岐焼酎の規定の中に、仕込み水については壱岐の地下...
|
|
|
|
1,344円
|
名前の由来は、無濾過の味覚による凄みを荒れ狂う獅子に例えました。 秋季限定商品。黒麹ならではのコクと香りが力強く、なおかつ重厚感を持ち、口の中に残る風味はとどまることなく広がり続けています。飲み口...
|
|
|
|
8,400円
|
■■利き酒師敏郎のコメント■■ 長い年月をかけしっかりと熟成された本格的な麦焼酎の詰め合わせです。「人夢可酒」ひとむかし 、と読みます。品質だけでは無く、希少性と高価格なゆえ「なかなか買えない、なか...
|
|
|
|
1,911円
|
【原材料】麦、麦麹【容量】1800ml【度数】25度 原料である“大麦”を、通常は70%前後精白するのに対し、50%まで精白します。それを丹念に仕込み、出来上がった“もろみ”を時間をかけてゆっくりと低温発酵さ...
|
|
|
|
5,499円
|
麦焼酎[三段じこみ]25°一次仕込みは米麹、二次仕込みは麦麹、さらに三次仕込みで米麹と三段階で仕込み、常圧蒸留させ、さらに三年間熟成させ焼酎です。麦焼酎独特の香ばしい香りと旨味
|
|
|
|
829円
|
麦麹を使った麦100%麦焼酎。やわらかな仕上がり、麦の香りが残る。 ■種別 本格焼酎 麦焼酎 ■産地 大分 ■製造元 二階堂酒造(有) ■容量 900ml ■アルコール度数 25度
|
|
|
|
2,205円
|
黒麹で仕込み、減圧蒸留により、スッキリと飲みやすい素直でやわらかな味わいの本格麦焼酎です。
|
|
|
|
1,942円
|
長崎県対馬 唯一の蔵元 河内酒造さんの逸品 対馬唯一の蔵元である河内酒造さんの貴重な逸品。。 長崎県対馬(島)では、昔から密造酒のことを「やまねこ」と呼んでいましたことと、有名なツシマヤマネコ(天...
|
|
|
|
1,764円
|
今春の大分蔵元探訪で、あの幻の銘酒”四ッ谷酒造の「兼八」”に匹敵する麦焼酎をついに発見してきました!場所は四ッ谷酒造と同じ宇佐市。創業寛政元年創業の老舗蔵。受け継がれてきた伝統の技で、麦本来の香り...
|
|
|
|
1,664円
|
■容量1800ml ■アルコール度数 25度 ■原材料 麦、麦麹 ■酒蔵名 (資)光武酒造場 ■蔵元所在地 佐賀県鹿島市 商品説明:地元佐賀県産の麦を100%使用しもろみの長期低温発酵、減圧蒸留で醸した麦焼酎です。麦...
|
|
|
|
47,250円
|
こちらの商品は製造元より直送になりますので、代金引き換えでのご注文はできません。麦焼酎、米焼酎、黒糖焼酎、泡盛などの焼酎を熟成させ、芳醇な味わいと豊な琥珀色をお楽しみいただけます。●容量:5リットル...
|
|
|
|
1,642円
|
麦の爽やかで優雅な風味とマイルドで軽快な味わいが絶妙なハーモニーを奏でます。 ■種別 本格焼酎 麦焼酎 ■産地 佐賀 ■製造元 天山酒造(株) ■容量 1800ml ■アルコール度数 25度 ※この商品...
|
|
|
|
1,029円
|
[宮崎県] 都城酒造原材料/麦、コーンスターチ、麦麹アルコール分/35%容量/1800ml
|
|
|
|
1,555円
|
度数/容量25度/1.8L原材料大麦・麦こうじ蒸留方法減圧蒸留特 徴選び抜いた良質の麦を50%という清酒の大吟醸と同じ高精米に磨き造り上げた贅沢な麦焼酎です。麦の純粋な部分だけの今まで味わえなかったキレの...
|
|
|
|
1,260円
|
[雲海酒造][宮崎県]厳選した麦のうまみを最大限に引き出した本格派の味わいがたのしめます。
|
|
|
|
9,030円
|
ふくよかで芳醇な香り。甘味のある芋焼酎の無濾過原酒です。容量:1800ml麦焼酎度数:38
|
|
|
|
4,035円
|
初代当主・守政が『素材の旨みがもっと引き出される』とこだわり続けていた、かめ仕込み41度。5年熟成の贅沢な風味♪
|
|
|
|
1,501円
|
今も昔も大分の麦といえば二階堂水割り、お湯割りいつでも麦の香りと心地よくなれる大人のお酒。変わらぬ不動の人気麦焼酎です。
|
|
|
|
2,940円
|
全麦麹仕込みの本格麦焼酎。しっかりとしたコクと旨みは今までの麦焼酎が物足りないという方におすすめです。種 類麦焼酎蔵 元杜の蔵<福岡>アルコール25度原 料麦麹容 量1800ml
|
|